イベント詳細
2024グッドパッケージング展
当協会の主催で毎年開催している日本パッケージングコンテストの入賞作品を一堂に展示いたします。展示される作品は、技術・デザイン・環境・アイデア・適正包装面等、広範囲に及ぶ厳正な審査をクリアした我が国最高水準のパッケージです。
会場
東6ホール会場内
2024木下賞受賞作品展
本賞は、当協会第二代会長故木下又三郎氏の包装界に対する多年の功績を記念して創設された顕彰制度で、2024(第48回)木下賞の厳正な審査を通過し入賞された作品を展示いたします。
木下賞は、当会第二代会長 故 木下又三郎氏の包装界に対する多年の功績を記念して創設された表彰事業です。
本賞は、毎年その年度において、
1.包装の研究・開発に顕著な業績をあげたもの
2.包装の改善・合理化に顕著な業績をあげたもの
3.包装の新規分野創出に顕著な業績をあげたもの
に対して授与されます。
会場
東6ホール会場内
出展社インデックスコーナー
展示会場の出入口付近に、「出展社インデックスコーナー」を設置いたします。必要な情報をすぐ見つけることができるため、時短かつ効率的にTOKYO PACK 2024を見て回りたい方は是非、ご活用ください。
会場
東1・4・5・6ホール会場内
パッケージング・マルシェ
TOKYO PACKへ初めて出展される企業との出会いの場、「パッケージング・マルシェ」を開設します。東3ホール、東4・5と東5・6ホール中央部柱周りに設置いたします。
会場
東3・4・5・6ホール会場内
パッケージデザインパビリオン
商品の顔ともいわれるパッケージデザインが持つ重要性は、商品を引き立たせて、売り上げに直結するマーケティングの観点からも、年々高まりをみせています。パッケージデザインパビリオンでは、「デザイナーと企業との出会いの場」をテーマに、付加価値のある新しいパッケージデザインの発見、販売力向上のためのヒントを一堂にご紹介いたします。今回は医療や福祉関連の包装、機器、UI/UXなどのデザインをテーマにした「メディカルエリア」を新設いたします。
また、デザイナーとの相談をスムーズにおこなっていただくための共通シート
「パッケージデザイン問診票」もご活用ください。
運営:(公社)日本インダストリアルデザイン協会
協賛:(公社)日本パッケージデザイン協会、日本デザイン事業共同組合、日本弁理士会、(公社)日本グラフィックデザイン協会、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構
会場
東3ホール会場内
CLOMAパビリオン
近年、プラスチックごみによる海洋汚染により私たちの生活環境や生態系、漁業、観光業などへの重大な影響が懸念されています。この問題の解決に向けて、業種を超えた幅広い関係者の連携を強めイノベーションを加速するためのプラットフォームとして、2019年1月に「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)」が設立されました。CLOMAパビリオンでは、サプライチェーン全体で資源循環を促す社会システムの構築など、さまざまな取り組みを進めるCLOMAの活動や今後の展望についてご紹介します。また会員各社・団体からは、海洋プラスチックごみ問題の解決に資する製品・サービス・ソリューションなどをご提案します。
会場
東6ホール会場内
パッケージングイノベーションアワード
ダウ社が主催する、パッケージング・イノベーション・アワードの表彰式が、TOKYO PACK 2024にて執り行われます。アジア太平洋地域初開催となるこの表彰式では、各賞の表彰と共にダイヤモンド賞のファイナリストが発表されます。
どなたでもご参加いただけます。
日時 / 会場
10/24(木)11:15-12:30 / 東6ホール会場内
アジアスター賞/ワールドスター賞受賞作品展
APF(アジア包装連盟:1967年創設)およびWPO(世界包装機構:1968年創設)はどちらも日本で創設された非営利の国際非政府組織です。今回、それぞれが主催するパッケージの国際コンテスト、ワールドスター、アジアスターの受賞作品の一部を展示し、世界の包装の最新トレンドをご紹介いたします。
会場
東6ホール会場内
Packaging Academia
「包装」をテーマとする産学連携のコミュニティ「PackagingAcademia」を開設いたします。大学等教育機関が持つ最先端の技術・情報等のシーズと、来場者のニーズを掛け合わせ、包装産業の一層の活性化を促進することを目的とし、産学連携によるイノベーションに結びつけます。
(参加教育機關)
• 東京科学大学(2テーマ)
• 明治大学
• 東京農工大学
• 日本女子大学
※東京工業大学は本年10月に東京医科歯科大学と総合し「東京科学大学」となります。
会場
東1ホール会場内
包装の世界に飛び込もう! 意外と知らないその魅力とは?
学生の皆様に包装産業の魅力を感じていただくために、Webサイトを立ち上げます。本サイトは包装の役割等をご紹介するとともに、「暮らしのアイデアを形に、生活を豊かに便利にする包装」、「包装なくして商品は届かない、エッセンシャルな段ボール包装」、「未来の生活・文化を創ろう、ひらめきを具現化する包装機械」、「包装が地球を救う、サステナビリティパッケージング」のそれぞれの分野について、より深く興味をもっていただけるような情報をご紹介いたします。学生の皆様との交流を希望する出展社のリクルートサイトも、こちらでご覧いただけます。
JPIブランドオーナー企業「包装の取り組み」ポスター展示コーナー
世の中に溢れる、食品・医薬化粧品・トイレタリー・電気機器・雑貨等の商品が、包装に至るまでいかにブランドオーナーが環境配慮やユニバーサルデザインなどに細心の研究・試作を行っているかは、残念ながら一般的には知られていません。このコーナーでは、「包装」における企業の取り組みを紹介し、社会と包装の関わり・使命を理解して頂くために開設します。
会場
東1・2ホール会場内